20代で転職する公認会計士の方は珍しいのでしょうか。
やはり、自分自身のやりたいこと、職場の雰囲気、給与・待遇などは自分の条件にこだわることは大切です。
なぜなら、今行動を起こさなければあなたの状況は変わらないから。
公認会計士として充実した人生を送るためには、進むべき道を変えることも将来の幸せにつながります。
だからといって、個人で転職活動をするのは非効率なんですよね。
あなたに入ってくる業界情報や人脈は相当に限られているのが実情。
しかし、マイナビ会計士なら会計士が活躍できる領域として、大手上場企業から会計事務所・コンサルティングファーム領域以外にも
グローバル領域、経営パートナー、ベンチャー企業の株式公開など、多様なニーズに合わせた領域をスピーディーに案内できる力があります。
よりよい転職先はあなた一人では見つけられないかもしれません。
いまのあなたが悩みに悩んでもやもやしているなら、転職アドバイザーへの相談がきっと救いになります。
ご興味があれば、ぜひ。
マイナビ会計士がオススメしている公認会計士の活躍領域
税務業務、内部監査、経営企画、ストラクチャードファイナンス、公開引受・審査、
フィナンシャルアドバイザー など
マイナビ会計士が成果を出せる3つの理由
1、コンサルティング力で転職者の成功を支援
マイナビの転職ノウハウを100%伝授する、キャリアコンサルティングが用意されています。
担当となるキャリアコンサルタントだけでなく、志望する企業に常時足を運ぶ別のコンサルタントが応募書類のイロハから面接で聞かれるポイントまで、丁寧に解説してくれます。
2、マイナビにしかできない充実した求人案件、バリエーション
マイナビには長年の転職支援実績があり、圧倒的な数の企業採用課題を解決しています。
マイナビの豊富なリソースはぜひとも活用すべき。大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業まで、非公開求人を含む多彩な求人に出会えるのはここだけです。
3、価値のある情報まで提供してくれる
転職活動は求人票の中身だけでは絶対に判断してはいけません。配属する会社の体制や評価基準、活躍している社員の様子、労働環境、経営者の人柄など、本当にあなたが知るべき情報がたくさんあるのです。マイナビ会計士なら、選考プロセスも含めて、貴重な情報を知ることができます。
公認会計士の転職は20代でも大きな勝負かもしれません。
変化の大きい時代ですから、あなたはしっかりと安定した企業と出会う必要があります。
妥協をする必要はありません。
自分に自信を持つことがとても大変だからこそ、マイナビ会計士に頼ることが賢い選択。
石橋を叩いて渡りましょう。
まずは無料の相談会から始められます。
早めの行動が吉と出ますので、時間を無駄にしたくない方はぜひ一歩を踏み出してみてください。