アマゾンがまたまた破壊的なサービスを日本に投入しましたね。
それは「Music Unlimited」というサービス。
新曲も名盤も、どんな音楽も好き放題聴けるというんですから驚き。
4000万曲以上のラインナップとなります。
私はアマゾンプライム会員なのですが、
Prime Musicでもかなり満足度は高かったんです。
有名な曲もちゃんとプレイリストに入ってますしね。
100万曲以上の楽曲が聴けるわけですから、飽きることはないです(笑)
ただ、やはり残念なのは新曲がすぐに聴けない部分でした。
今、流行しているあの曲をBGMで流しながら作業をしたい。
そのように思う場面は多かったんですよ。
それが今回、「Music Unlimited」の登場で悩み解消できることになりますから
私も大注目しています。
何よりも驚いたのはその料金プランですね。
Amazon Music Unlimitedは、個人プランで月額980円なんです。
プライム会員だと、780円と少しお得にはなるようですね。
そしてそして、最もすごいのはAmazon Echoプラン。
Echoプランだったら月額380円!!これは破格すぎますよね。
新曲まで聴き放題ですし、自分の生活シーンに合わせて最適な音楽ライフが楽しめること間違いなし。
Echoプランへ加入するには、当然スマートスピーカー「Amazon Echo」が必要です。
しかも登録作業も「Amazon Echo」からになるようですよ。
スマートスピーカーの争奪戦がすごいことになってますが、私は「Amazon Echo」の購入へ導かれそうですよ(笑)
▼さっそくチェック▼
※この製品は招待された方のみご購入可能です。※
さあて、招待制でしか購入できないということで
あなたもechoシリーズに相当興味が出てきたのではないでしょうか?
アマゾンの音楽聴き放題が月額380円になるということだけでも嬉しいのですが
Alexaアプリを使ったり、スマートホームの実現を考えてみたり。
じつはそんな次世代技術を楽しむきっかけにもなりそうです!
<おまけ>
次世代の技術といったら仮想通貨のビットコインもすごいですよね。
日本最大の仮想通貨ビットコイン・ブロックチェーン企業がbitFlyerです。
仮想通貨法が成立し、多くのユーザーがビットコインに興味関心を持っていることは事実。
日本とビットコイン市場は継続的に拡大することが見込まれるため、いまやアカウントを持っていないと損かもしれません。
仮想通貨の購入・売却や取引所など、役立つサービスをご利用するなら「トレードクラス」がオススメです。
トレードクラスにご興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね。
↓↓↓
bitFlyerで仮想通貨ビットコインデビュー!